名古屋の母なる川・堀川をきれいに – 堀川エコロボットコンテスト2009
(2009年8月24日 09:49)
名古屋市の中心を流れる堀川を浄化・美化に「ものづくり」の心で挑戦しようという『堀川エコロボットコンテスト2009』が、平成21年(2009年)8月23日(日)名古屋市熱田区の白鳥公園周辺で行われました。
この堀川エコロボットコンテストは、名古屋工業大学と名古屋堀川ライオンズクラブが共催して2005年から毎年行われているもので、2009年で5回目となりました。参加チームは年々増えていて、今年は中学生以上の一般が46チーム、幼稚園児・小学生の工作26チームの合計72チームの参加となりました。
特に課題部門のゴミ回収と水質浄化には、工夫を凝らしたエコロボットが登場し、詰めかけた大勢の観客から笑いや拍手を受けていました。愛知県知事賞には海洋楽研究所の「ジンベイザメ(サイクロン号)」が、名古屋市長特別賞には名南工業高校化学工業科の「ECOわい船」が選ばれました。
(伊藤剛)
グッドニュース・ジャパン「堀川エコロボットコンテスト2008」:http://goodnews-japan.net/news/blog/2008/08/25/4130
グッドニュース・ジャパン:http://goodnews-japan.net/
堀川エコロボットコンテスト:http://www.qitc.nitech.ac.jp/ecorobocon/index.html